1. ホーム
  2.  > 連載コラム
  3.  > 第321回 東 義教 (2025.7.20)

続けるという事

第321回 東 義教 (2025.7.20)

こんにちは、義教です。

健康に変わらぬ日々を過ごしています、ありがとうございます。

早いもので前回から2年が過ぎているようですね、今年もカブトムシは成虫になりました、
彼らの命を2年繋いだことになります。(カブトムシとの出会いは前回のを参照してください、よろしければ、ははは。)

継なぐと言えば私昨年11月よりヒガシ絃楽器製作所の代表取締役に就任させていただきました、
近頃はアトツギがいなくてうまく事業の承継が出来てないそうですね、
農業、美味しいお米食べたいです、先日見た夏祭りの花火、素敵でした、日本の文化、伝統工芸どれも大切にしたいです。

技術を必要とする職種ですから継続するのは難しいのです、
ずっと同じ作業をするのは難しいことなんですかねぇ?技術を習得するためにはやり続けるんです、

あぁ、そうか、機械化、機械化すればボタンポチッで同じ時間で品質の安定した同じものが出来て来ますやん!
と簡単に思いますがそれも技術、簡単なことではありませんお金もかかりますしね。

 

でもなんとかして続けたい、先人の積み上げて来たものを無くしたくないですよね。

私はこの仕事32年になりました、継続は力なりですね、ありがとうございます。


やんのか?あ〜ん?