栗林 守夫 Kuribayashi Morio
長野県生まれ。大阪育ち。
20歳のとき、ロストロポーヴイチが弾くベートーヴェンのチェロソナタを聴いて、チェロの練習を始める。
1985年、丸一商店の西内幸夫氏のアドバイスで道具と材料を輸入してもらいチェロの製作を始める。身近に指導者がいなかったので、試行錯誤を繰り返しやっと1台作ったとき、イタリアから帰国した直後の岩井孝夫氏を紹介してもらう。それ以来、岩井氏は私の師匠であり友人となった。その後、クレモナで内山昌行氏と知り合い教えて頂くようになった。2018年第15回クレモナ国際弦楽器製作コンクール(トリエンナーレ)チェロ部門でディプロマ獲得。
現在はバイオリンの素晴らしさにも覚醒し、神戸の山奥(有馬温泉の近く)でバイオリン、ビオラ、チェロを製作している。日本バイオリン製作研究会会員
工房・個人名 | チェロ工房CASTAGNA(カスターニャ) |
---|---|
業務内容 | バイオリン・ビオラ・チェロの製造販売 |
住所 | 〒651-1321 神戸市北区有野台6-10-7 |
営業時間 | 8:00~13:00、16:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 078-981-0035 / 080-5317-1948(携帯) |
メールアドレス | castagna2002bosco@maia.eonet.ne.jp |